平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、デイサービス鶴亀寿々庵小倉沼南では、2016年12月31日(土)より
2017年1月3日(火)まで、年末年始の休業期間とさせていただき、
30日は 13時までの短縮営業とさせて頂きます。
(※30日のみ3-5Hでの対応となります。)
また、新年は2017年1月4日(水)から営業開始とさせて頂きます。
尚、休業期間と営業時間は下記の通りです。
2016年12月30日(金) 13時まで(3-5Hでのサービス提供)
2016年12月31日(土) 年末年始休業
2017年 1月 1日(日) 〃
2017年 1月 2日(月) 〃
2017年 1月 3日(火) 〃
2017年 1月 4日(水) 通常営業
期間中ご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
「第1回デイ自慢コンテスト」で優秀賞を受賞!
生活力発見型デイサービス鶴亀寿々庵小倉沼南が日本通所ケア研究会主催の『第1回デイ自慢コンテスト』にて優秀賞を獲得しました。
『デイ自慢コンテスト』は通所介護事業所で取り組んでいる「誇れることベスト3」を募集し内容を審査し、その中でも独自性があり素晴らしい内容だった施設に「三ツ星デイ」の称号を授与する企画です。
また、2013年11月16日、17日に開催された「第11回日本通所ケア研究大会」in福山にて表彰式が行われ、直接表彰状を受け取ることができました。
今回のレポートの一部が介護経営者・運営者のための専門誌「デイの経営と運営15号」に掲載されています。

優秀賞獲得に際し下記の二点が評価されました。
「本格的かつ若々しい創作活動」
これまでの高齢者向けのレクリエーション活動に捉われずご利用者さま自身はもちろん介護をする家族やスタッフも「かわいい」「かっこいい!」と思えるような若々しい作品作りが評価されました。

例えば「エコクラフト」や「カルトナージュ」といった現在の流行に沿った本格的な手芸を楽しんでいただけるよう様々な研究と工夫を行っています。
また、安心してデイサービス鶴亀寿々庵小倉沼南をご利用いただくために徹底したコストカットと無理のない範囲での節約を行いレクリエーション活動で使う材料費をご利用者さまから徴収することなく提供することができている点も高評価に繫がっています。
エコクラフトを使った作品作りの様子はこちらからご覧になれます。 >>
ご家族とのコミュニケーションツール「連絡帳」
写真入りの連絡帳で情報提供することでデイサービスでの様子が良く分かり、自宅では見ることのできない表情が見られると評価されました。

また食事の内容も写真で見ることで食事量を正確に把握することが容易となり単純な連絡事項を伝える為のメモ用紙ではなくご家族とのコミュニケーションの柱となっています。
「連絡帳」の詳細はこちらからご覧になれます。 >>
現在、介護サービスを提供するだけでなく独創性のある取り組みを行っている通所介護事業所が増えています。
今回の『デイ自慢コンテスト』では全国で独自の取り組みを行っている事業所がたくさん応募され現在の通所介護事業所で行われている介護サービスやレクリエーション活動を広く知って頂く良い機会となりました。